 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.13 2.13
- 教習内容:2.25|スタッフ・教官の対応:1.75|設備:2.00|料金:2.50|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (0) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (0) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        八雲自動車学校について
        八雲町をはじめ、長万部、黒松内、今金、北桧山、瀬棚等、各周辺地域の交通安全教育を担う自動車教習所です。
    
        
          
            | 商号・名称 | 八雲自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒049-3104 北海道山越郡八雲町内浦町208 | 
          
            | TEL | 0137-63-2111 | 
          
            | FAX | 0137-63-2112 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www7.plala.or.jp/ydshp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        八雲自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「八雲自動車学校」への口コミ    全4件 (1/1)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              普通の自動車学校   2.75(21.10.26)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:2.0|料金:3.0|教官の方たちは癖のあるなぁと個人的に思う方が何名かいましたが皆さん優しかったと思います。
また学科試験に関しては学校内でのテストにしっかりと合格していれば函館での試験は特段難しくないと感じます。
校舎自体はかなり年季が入ってあまり快適ではなかったです。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              無題   2.50(17.11.17)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|約10年近く前にこちらで免許をとりました。担当はM先生。とてもぶっきらぼうで怖かったです。私は運転のセンスがなくてとても苦労しました。10回以上も延長がつきました。
そして仮免が受かって、路上に出た後に言われました。「あなたのような人は本当は免許を取らない方がいい。」
せめて、
「あなたは人よりもセンスがないから免許をとったあとも人以上に注意しなきゃいけないね」とか、言い方があったと思います。
先生の言い方はそういう言い方だったのですが、自分で解釈し、人以上に気をつけよう、と思い今はゴールド免許です。ほぼ毎日運転してますが、10年近く一度も捕まったことがありません。
話はそれましたが、そういう事を無責任に言う先生がいました。
学校自体は良い方が多かったです。他の先生とたまに一緒になると励ましてくれたり笑ってくれたりしていました。
その先生とは雑談とかすることは全くなかったです。
多分下手で、イライラしてたんだと思いますけど、本当に教習所に行くのが嫌になりました。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   2.00(17.09.23)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:2.0|教官は人によってわかりやすい人もいれば高圧的でわかりづらい人もいます。
設備は校舎は結構古くトイレや廊下も所々寒いところもあります。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              なんか適当   1.25(14.05.03)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0| ホームページでいいこと書いている割には、なんかギャップを感じた。
 校長先生の口のきき方が偉そうでむかついた。
先輩にK先生がお勧めといわれたが、去年退職したらしく、担当になった先生はあまりにも抽象的な教え方で分かりづらかった。
 設備も古臭く、教室が暗くて蛍光灯が何箇所もついていなかった。
 函館で取ればよかったと後悔。 |