 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.75 2.75
- 教習内容:2.65|スタッフ・教官の対応:2.40|設備:2.42|料金:3.51|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (12) | 
            
              | 星4つ |   | (7) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (10) | 
            
              | 星1つ |   | (20) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (12) | 
            
              | 星4つ |   | (7) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (29) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (5) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (15) | 
            
              | 星2つ |   | (13) | 
            
              | 星1つ |   | (17) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (17) | 
            
              | 星4つ |   | (12) | 
            
              | 星3つ |   | (14) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (9) | 
            
              | 20代 |   | (17) | 
            
              | 30代 |   | (3) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (11) | 
            
              | 20代 |   | (11) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        山貴ドライビングカレッジについて
        山貴ドライビングカレッジ は 山形市・天童市の自動車教習所です。自動車免許取得なら当教習所へ
    
        
          
            | 商号・名称 | 山貴ドライビングカレッジ | 
          
            | 住所 | 〒994-0068 山形県天童市大字高擶南1152-2 | 
          
            | TEL | 023-655-6677 | 
          
            | FAX | 023-655-3425 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://yamadora.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        山貴ドライビングカレッジの取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「山貴ドライビングカレッジ」への口コミ    全55件 (8/11)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   1.00(17.11.05)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|最悪ですね。
怒鳴る先生もいましたが軽い暴力も。金の無駄です。二度と行きません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   3.75(17.10.11)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:5.0|夏に合宿に通って、この前やっと免許センターに行き免許取ってきました!
夏の合宿だけに人が多かったけど、予定通りに進み仮免も一発で合格。事務の人に効果測定がんばれ!って言われなかったらサボってばかりで受からなかったかも(汗)
他の口コミほど怒鳴る先生とかいなかったし(訛りは強かったけど)、友達と楽しく過ごせ卒業できたのでよかったです。
 | 
      
      
            
        
          |   合宿生男性:20代
 | 
              よかったよ!   4.25(17.07.09)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:5.0|合宿で取りにきました。
私は最初は不安でしたが1日目でだいぶ慣れました!
教官は癖が強い人も居ますが、言ってることは正しいし、失敗したら注意するのが当たり前、何も言わない先生より注意してくれる教官がダメみたいに皆が書いてるけど
何しに来ているのか?
免許を取るため事故を未然に防ぐための指導、何人かは感じ悪い人もいたけど、少しは我慢すべき‼
卒業した後良い思い出になります。
合宿で考えてるかたは皆仲良くやれるから心配しなくて良いと思います。
最初は心細いかもでも話しかければ皆仲良くしゃべれるので! | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              無題   2.75(17.02.11)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:3.0|先日自動車学校を卒業しました。通っていたときの話ですが暴言を吐いたり、自分の考えしか押し付けない先生がいて辛い生活となりました。いい先生もいるのですがそのような先生がいると受けている方としても不快な思いをします。今後入校を考えている人はその辺を考慮したほうがよろしいかと思います。 | 
      
      
            
        
          |   青空P子女性:10代
 | 
              免許取れた✌   3.75(16.08.31)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:4.0|先日やまきを卒業して、今日免許センターに合格しました。予定よりも卒業が遅れてしまったけど(仮免の試験の時にS字コースで脱輪してしまった…)事務員さんに慰めてもらって感謝です。入校したばかりの時は山形弁がキツく、怒られてばかりで心が折れそうだったけど、慣れてきたらどうらや怒ってる訳ではないらしい。山形弁ってムズカシイです…。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 8 | 
9 | 
10 | 
 >>