 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           3.00 3.00
- 教習内容:3.03|スタッフ・教官の対応:2.97|設備:2.86|料金:3.14|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (9) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (8) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (12) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (7) | 
            
              | 星1つ |   | (9) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (8) | 
            
              | 星3つ |   | (8) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (5) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (6) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (10) | 
            
              | 星1つ |   | (3) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (7) | 
            
              | 20代 |   | (2) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (3) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (7) | 
            
              | 20代 |   | (8) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        茨城県自動車学校(日立校)について
        茨城県を南北に縦断する国道6号線に面し、送迎バスのコースも充実、さわやかな教習をお約束します。
    
        
          
            | 商号・名称 | 茨城県自動車学校 日立校 | 
          
            | 住所 | 〒316-0022 茨城県日立市大沼町1-6-3 | 
          
            | TEL | 0294-33-2021 | 
          
            | FAX | 0294-33-2023 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www15.ocn.ne.jp/~onuma/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        茨城県自動車学校(日立校)の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「茨城県自動車学校(日立校)」への口コミ    全29件 (6/6)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              信頼できる学校です   4.50(14.06.30)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:3.0|料金:5.0|送迎と受付と教習もとても親切。建物は新しくないので設備の★は3個だけど、頻繁にトイレを綺麗に掃除してくれているおばさんがいたから清潔でした。お奨めですよ。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:50代以上
 | 
              無題   4.75(14.06.26)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:5.0|若い頃の夢を叶えられればと思い高齢で大型バイクに挑戦してみました。一本橋は特に苦手でしたが、全指導員の先生方の根気強く専門的で要領を得たアドバイスを沢山頂き無事に合格出来ました。受付の方も親切で雰囲気を和らげてくれました。ある時は優しく、ある時は厳しく緊張感の張り詰めた教習は、合格後の安全運転の為であったと各先生方に感謝は尽きません。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:50代以上
 | 
              無題   4.75(14.06.20)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:5.0|リターンライダーに憧れ大型2輪免許をやっと取得出来ましたが、当校の先生方は全員がPro意識に徹して苦手だった一本橋も最後まで熱意をもって励まし親切に教えてくれました。受付対応も丁寧で職員の方の質の高さを感じます。今、免許を手にして、各先生方からの数々の貴重な指導を今後の安全運転へのお守りとして晴天のバイク日和を楽しみたいと思っています。どうもありがとうございました。 | 
      
      
            
        
          |   二輪夢太郎男性:50代以上
 | 
              念願の大型バイクに合格!   4.75(14.06.17)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:4.0|料金:5.0|受付の対応もとても親切で、ベテラン揃いの指導員が理論に基づく技能と安全運転への危機管理のアドバイスを納得いくまで教えてくれ、念願の大型バイクに合格できました。職員の方々の質の高さと社会的使命感を直感できる学校です。先生方の熱意は、全てこれからの安全運転のためにと自覚し感謝しています。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 6 |  >>