 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.83 1.83
- 教習内容:1.79|スタッフ・教官の対応:1.60|設備:2.17|料金:1.75|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (10) | 
            
              | 星4つ |   | (10) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (11) | 
            
              | 星1つ |   | (85) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (9) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (10) | 
            
              | 星1つ |   | (94) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (16) | 
            
              | 星4つ |   | (11) | 
            
              | 星3つ |   | (16) | 
            
              | 星2つ |   | (17) | 
            
              | 星1つ |   | (65) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (7) | 
            
              | 星4つ |   | (8) | 
            
              | 星3つ |   | (17) | 
            
              | 星2つ |   | (8) | 
            
              | 星1つ |   | (85) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (21) | 
            
              | 20代 |   | (54) | 
            
              | 30代 |   | (14) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (11) | 
            
              | 20代 |   | (18) | 
            
              | 30代 |   | (5) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        埼玉県大宮自動車教習所について
        埼玉県さいたま市 大宮自動車教習所 埼玉県公安委員会指定の自動車教習所です
    
        
          
            | 商号・名称 | 大宮自動車教習所 | 
          
            | 住所 | 〒337-0045 埼玉県さいたま市見沼区新右ヱ門新田111 | 
          
            | TEL | 048-683-6580 | 
          
            | FAX | 048-683-6366 | 
          
            | 最寄り駅 | JR京浜東北線 大宮駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.omiya-ds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        埼玉県大宮自動車教習所の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「埼玉県大宮自動車教習所」への口コミ    全125件 (17/25)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              無題   4.25(17.09.09)教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:4.0|教習の初期に言われて驚いたのが●●さ~ん、車使うの(乗るの)?みたいな事でした。使わない(乗らない)なら何の為にお金払って教習所に入所したって話ですよね。これから頑張るぞって時にその言葉は常識的に考えて言ってはいけない言葉だと思います。突拍子のないその一言にもう唖然でした。
見極めをくれた時ですが、その方はグチグチタラタラ文句を言いながら、くれたので検定へのモチベーションを維持出来ません。もし自分がされたらどうします?胸糞悪いですよね。検定に自信を持って行けますか?
まぁもうお迎えが近いのでしょうか?それなら話は別ですけど、感情的な言動が多いだけで他の教官のように、ためになる教えがこの方だけには欠落していたような気がします。受付、設備、他の教官は素晴らしいと思いましたがこの方一人だけは、今考えても気になります。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              おすすめしません   1.25(17.08.06)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|一言で言えば教官の質が全体的に低いですね。人間としてまず低くて教官として低くて教習所の教官として低いです。ただ1人とても上手い人は居ましたがヘビーな過去を持っていて他の人とは意識が根っこから違う例外中の例外です。他の人は全員駄目~まあ悪く無いかなぐらい。まず教え方が無責任ですね。こちらが上手くなろうという気持ちで運転しているのに冷水をぶっかけるような事ばかり言いますしその中身の無さはまさに真水の如し。たとえば「アレをするな!」とは怒鳴ってきますが「こうしたら上手く出来る」は滅多に教えてくれません。怒鳴ってブスーっとすればご本人達は満足のようです。こっちから「どうすれば今のは上手くなれますか」と聞けば「……よく見てバランスよく動けばいいだけだよ」と返ってきます。目の前の状況に対して「この場合は○○でいいんですよね?」と聞くと「自分で考えてよ」と返ってきます。これでは毎度毎度教習ではなくただの確認テストです。自分たちが教えて上手くするという気持ちが欠けているのでしょうね。上手くなるのは教習生の仕事ですが、それを確認するだけが教官の仕事じゃない事が分からないようです。 設備や受付は普通なんですがどうも教官の間に「勘違い」が蔓延している気がします。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              職務を全うするべき   1.25(17.06.01)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|教習所とは、運転を教えるところ。
なのにも関わらず、1時間世間話で終わってしまったり、逆に無言で終わってしまうのは、ちょっと違う気がする。
もっと教習所らしく、キチンと教習してほしいと思った。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              おすすめしません   1.25(17.05.06)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:1.0|とにかく教官の態度が悪いです。教習を始める前から教官の機嫌が悪いと理不尽に当たり散らしてきます。 教習項目をさせてくれず、挙句の果てに料金の高い補習も平気で追加してきます。 教官によって言う事・やらせることが異なるのでその教官ごとに合わせなければ他の教官に説教されます。 年配の男性が多く口がとても悪いです。 酷い方ではリクライニングシートを最大まで倒し、寝そべった状態で怒鳴り散らしてくる方もいました。 不快で運転にも支障をきたします。 また、受付など他の従業員も仕事が雑で曖昧です。入校時と入校後で言ってる事が違い、詐欺まがいの事をされました。 また、高いオプションコースで搾取しようと必死です。 ここへは入校せず他の車校で免許を取得することを強くオススメします。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:30代
 | 
              受付の人   2.50(17.04.11)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:3.0|受付の人は愛想がない。いつもめんどくさそうにしてますね。
指導員は普通かと思います。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
16 | 17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
 >>