 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.40 2.40
- 教習内容:2.44|スタッフ・教官の対応:2.22|設備:2.84|料金:2.09|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (14) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (5) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (16) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (6) | 
            
              | 星4つ |   | (4) | 
            
              | 星3つ |   | (9) | 
            
              | 星2つ |   | (5) | 
            
              | 星1つ |   | (8) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (18) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (5) | 
            
              | 20代 |   | (8) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (3) | 
            
              | 20代 |   | (10) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        海老名ドライバーズスクールについて
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 海老名ドライバーズスクール | 
          
            | 住所 | 〒243-0418 神奈川県海老名市大谷南1-9-1 | 
          
            | TEL | 046-231-1627 | 
          
            | FAX | 046-235-2112 | 
          
            | 最寄り駅 | 小田急小田原線 海老名駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.ebidra.com/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        海老名ドライバーズスクールの取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「海老名ドライバーズスクール」への口コミ    全32件 (6/7)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              最低   1.00(17.05.23)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|ここで免許をとったことを後悔しています。
横柄な受付のおばさん、失礼な教員、そのうえ予約は毎回受付にいかなければならない。おおよそここで免許を取る理由が見あたらない。
勘違いしているのかもしれないがこちらは顧客で選ぶ権利があるのです。このような教習所は淘汰されなくなることを望みます。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              無題   2.25(17.04.16)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:1.0|卒業生です。
当日の1時間前までキャンセルが無料なこと、海老名駅から送迎バスが10分おきくらいにでているところが魅力だと思います。
言葉遣い、態度、教え方が高圧的な教官は何人もいます。ただ、5人まで指名登録ができるので合わないと思ったら合う教官を指名登録しましょう。苦手な教官にあたってストレスを感じたり、萎縮して思うように運転ができなかったらその1時間はとても無駄な時間になります。(規定技能数を超えると1回につき4,320円かかります)
また、教習所は予約がとりにくいと思われるかもしれませんが早朝に空きがでることがよくあります。朝の7:00くらいに予約サイトを確認するとよいです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              頑張ってる感のある教習所   3.00(17.02.25)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:3.0|卒業生です。
良くも悪くもフツーというか、中の中の上といった印象。
サービス面では、技能教習のキャンセルが一時間前までは無料だったり、交通系のICカードで手続きが出来たり、無料の送迎バスが沢山出ていたりと、頑張ってる感があります。
でも、窓口のオバサン達はあまり親切でないです。入校の時は優しく、在学生になってからは何か冷たい。大学の教務課のオバサンに通ずるものがあります。
教習には関係ありませんが、送迎バスの運転手さんは話してみると楽しい方ばかりです。
指導員は、優しい口調で丁寧に教えてくれる先生、若い頃の失敗談を色々聞かせてくれる経験豊富な先生、口調はぶっきらぼうでも上手に教えてくれるお爺ちゃん先生、色んな方がいます。中には終始不機嫌そうな顔で失敗した時だけ声が出るとか変な人もいますが、まぁハズレの指導員ばかりの教習所もあるので、仕方ないのでしょう。
ほとんど一年通ってしまったので思い出補正も入るかもしれませんが、悪くない教習所です。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              全然とれない   2.25(16.11.21)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:1.0|技能予約を自分で取れるコースにしたけど、週2回とれたら運がいい。日月が16時からの教習しかとれなくて、放課後いけないし、そもそも受講者多すぎて全然とれない。
教官も人によっていうこと違うし、前の教官に言われたことやると怒られたり。「誰に教わった?」って半ギレ気味。1週間以上前の教官の名前なんか覚えてるわけないやん。
先生も少ないから枠も少ないし、どうにかしてほしい。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              とにかく程度が低い。   1.50(16.09.19)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:1.0|雑な事務処理。
書類内容が間違っていることが多々あり、とにかく誤解を与える内容が多い。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 6 | 
7 |  >>