 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.58 2.58
- 教習内容:2.60|スタッフ・教官の対応:1.90|設備:3.00|料金:2.80|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (2) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (0) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (5) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (1) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (1) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (1) | 
            
              | 20代 |   | (4) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        天草自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 天草自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒863-0043 熊本県天草市亀場町亀川70-4 | 
          
            | TEL | 0969-22-5281 | 
          
            | FAX | 0969-22-5252 | 
          
            | 最寄り駅 | JR三角線 三角駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://amakusa-ds.co.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        天草自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「天草自動車学校」への口コミ    全10件 (1/2)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   3.75(21.10.28)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:3.0|苦手な教官はすぐに変えてもらいました。路上運転もしやすい土地でした。食堂は安くて美味しいです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              無題   2.25(21.04.03)教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:3.0|料金:2.0|繁栄期で忙しいのでしょうが、他県へ出る子を優先に乗車させると説明受けました。地元に残る子の後回しは辞めて頂きたい!地元にいても4月になれば進路にて必要です。未だ卒業出来ておりません。入校した時に卒業見込みの時期を教えて頂きたい!
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   2.25(21.03.18)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:2.0|地元の高校生です
合宿生が多く入校してくるので地元の者は後回しにされる感じがします
連絡もなく乗車を1週間から10日以上空けられることもざらにあります
1週間空けられた後まとめて乗車を入れられ仮免。
免許取得しても事故らないか心配になります
先生でも差がありますが、学校の運営自体に問題があるような気がします
とても不公平な感じがします | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              嫌な気持ちになりました   3.25(19.12.19)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:4.0|料金:4.0|受け持ちの教官ではなくその日は別の教官でした。卒検練習の際に、道を全然覚えられず右左を間違えていたら「お前は頭がおかしい」と言われそのあとも罵倒されました。また声がとても小さくまったく聞き取れないため指示通りに動けず余計に怒られ混乱しアクセルとブレーキを間違いかけました。
とても嫌な気持ちになり運転後は車の中で泣き続けました。悔しくてそのあとはお昼から夜頃までずっと道を歩き続けました。
卒検合格後のアンケートでそれを書きたかったんですけど教官の名前も書かないといけなくて、しかもずっと受付の人が見てるしプライバシーの配慮がなく結局書けなかったのでこちらに書きました。
ほんとに教官はピンキリですので嫌だったら別の人に変えてもらうのが懸命です。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   2.25(19.10.16)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:2.0|料金:3.0|i教官の技能研修の対応が悪い。
出来なかったら大声で怒鳴るので、逆にプレッシャーになり更にミスをしてしまう。
教官を再教育すべき。 |