 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           2.35 2.35
- 教習内容:2.41|スタッフ・教官の対応:2.18|設備:2.41|料金:2.41|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (2) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (8) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (1) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (3) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (9) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (7) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (1) | 
            
              | 星1つ |   | (6) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (2) | 
            
              | 20代 |   | (6) | 
            
              | 30代 |   | (0) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (3) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        東福岡自動車学校について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 東福岡自動車学校 | 
          
            | 住所 | 東福岡自動車学校 | 
          
            | TEL | 092-681-0835 | 
          
            | FAX | 092-681-0837 | 
          
            | 最寄り駅 | ・JR鹿児島本線 千早駅 ・JR鹿児島本線 水城駅 ・西鉄天神大牟田線 都府楼前駅 | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.hds.jds.gr.jp/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        東福岡自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「東福岡自動車学校」への口コミ    全17件 (3/4)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              暇な方にはおすすめ   3.00(17.04.28)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:3.0|教官人数が足りないのか、予約がまったくとれません。
技能2時間目以降はほぼ絶望的で、よほどのことが起きない限りはありえないです。
暇なニートや主婦にはいいかも。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:20代
 | 
              詐欺です   1.00(17.01.31)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|教官も事務も最悪ですよ。
返金も一切応じてもらえません。
絶対に行かないでください。後悔します。星ひとつどころかマイナスです。
人気がないから返金出来ないんでしょうね。
受けていない教習分をろくでもない教官の給料にしているわけです。
早く潰れればいいのに | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              明るい挨拶と笑顔の事務員さんに癒されます♪♪   4.00(16.09.01)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:4.0|料金:4.0|【先生】凄く丁寧に教えて頂けます♪♪
わからないことや不安なことは、そのままにせず、先生に聞いた方が、すぐに解決して運転の進み具合も早くなりますよ〜(o^^o)
・指名できます(100%指名が通るわけではありませんが^^;)
・苦手な先生は事務員さんに伝えて外してもらえます。結構みんなしているみたいです。
もちろん外したことはその先生には伝わりませんのでその後も安心して通えます(o^^o)
・明るくて優しい女の先生も2人
・送迎バスも時々、教習所の先生が運転されるので分からないことを運転中でも聞いてもイイみたいで、ガンガン聞きましたo(^▽^)o
【事務員さん&バスの運転手さん】
凄く励まされました‼︎‼︎
いつも明るい笑顔で気さくに話しかけてくださり、相談もしやすいです(*^o^*)
【予約】携帯やパソコンでとれます
【混み具合】7月の最後の週から学生さんで多くなります。それまでは予約もスムーズにとれますが、夏休みは自分の受けたい日に
予約がとり辛くなるので、キャンセル待ちをします。
朝、9:30〜10:00とか早めに表に記入することができたら、だいたい一回は乗れます。
日によってバラつきがあり
・デイコースだったけど、18:00以降も空きがあれば乗れました
・週に3〜4日ほど通って、6月末に入校して8月末の約2ヶ月で卒業できました。
【補習】1回つきました^_^;
普段から車も乗らないし、アラフォーともなれば感覚も鈍いので、もっと運転の練習したいので最初の入学の際に補習のオプションをつければ良かったです。
【学科】家で、パソコンや携帯で勉強できます。デジタル教科書、テストができます。
※のんびり受けようと思っていたら、私の場合、3日たつと習ったことを忘れてしまうので、途中から切り替えて詰めて行くようにしました!
※不満な点もありましたが、それ以上に良かったことがいっぱいで、本当にココにして
良かったです!!!!!
運転に少し余裕が出てきたら、先生とおしゃべりしながら、子どものことや、趣味のことなど話しながらのプチドライブで楽しかったです(o^^o)お世話になりました。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              後悔しかない   1.75(16.08.10)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:2.0|予約が全く取れない。キャンセル料が発生する時間が早すぎる。固定指導員ではないので責任感がないのか、きちんと指導をしてくれない。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   3.50(16.01.19)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:4.0|窓口の対応は、笑顔がなく冷たい。
言い方が厳しい人もいるけど、基本的にどの指導員も優しい!
技能は、指導員が代わることが多くて、指導の仕方が違うため生徒が混乱しやすいと思う。 |