 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           1.56 1.56
- 教習内容:1.76|スタッフ・教官の対応:1.35|設備:1.54|料金:1.59|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (6) | 
            
              | 星1つ |   | (23) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (1) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (31) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (0) | 
            
              | 星3つ |   | (5) | 
            
              | 星2つ |   | (10) | 
            
              | 星1つ |   | (22) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (0) | 
            
              | 星4つ |   | (2) | 
            
              | 星3つ |   | (6) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (25) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (7) | 
            
              | 20代 |   | (5) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (10) | 
            
              | 20代 |   | (8) | 
            
              | 30代 |   | (2) | 
            
              | 40代 |   | (1) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
       
      
     
 
        栃木自動車教習所について
        
    
        
          
            | 商号・名称 | 栃木自動車教習所 | 
          
            | 住所 | 〒328-0053 栃木県栃木市片柳町2-2-1 | 
          
            | TEL | 0282-24-6111 | 
          
            | FAX | 0282-22-0010 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.tochigi-ds.com/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        栃木自動車教習所の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「栃木自動車教習所」への口コミ    全37件 (6/8)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:30代
 | 
              現 教習生です。   1.00(18.07.27)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|指名制度があるので活用した方が良いとのお話もありますが、実際利用した所なんの前連絡もなしに違う教官を当てられました。
年配層の教官はやめた方が良いです。まだ駆け出しなのですが、折角教えを請いに来ているのに、教える所かやった事もない事を見本もなしにいきなり運転席に乗せられ、やらされたり。
いざ始めれば、駄目だしばかりで、「なんで出来ないの?」まで言われ、分からないから来ているのに。毎回惨めな思いをしています。教官同士で、私は教えた事を忘れてしまう、まで言われているようです。数回しか車に乗るより、教官が怖くて通うのが辛いです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              無題   1.25(18.07.09)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|MT免許をとったはいいが、大学生かつ多忙な時期であったのと、車の事故のニュースも多くATのスルリと動いてしまう車に対してちょっとした恐怖心があって三年ほどペーパードライバーだった。そのペーパードライバーを克服したくてATの所内2時間、外三時間のコースを予約。不安だったので同伴の母親と行った時は丁寧に対応してくれたが、いざ一人で行き技能運転を受ける時、予約のカードを出せとは言われていたが、その後どこに行けばいいのか分からず受付に聞いたら椅子に座ったまま膝に毛布を乗せ、こちらに来ようともせず場所を教えられた。失礼にも程がある。
もともと物覚えがあまり良くなく、忘れっぽい私。案の定、足の置き位置やMTとは違ったブレーキ、ギアの名称まで綺麗さっぱり忘れていた。なんとなくは覚えていたがとても曖昧だった。だからこそ一からやり直そうとコースを予約したのだけども。けれども教官は忘れてしまった私に対して呆れるのは仕方ないがその頻度が多い。初めてからひたすら小馬鹿にしたような口調が端々にずっとあるのだ。本当に乗り始めてすぐ、まだまだ忘れている私でも普通にアクセルブレーキカーブくらいは余裕でできる。怪しいクランクやS字などではなんとかできてはいた。その時に両端のスペースが寄りすぎてたらきちんと教えてくれるのだが、どうしても棘がある。小馬鹿にしている声のトーンに私は感じた。その後、ちょっとミスがあると事あるごとにネチネチと良く免許取れたねとまた小馬鹿にしてくる。挙げ句の果てには別の教習所の所でとった免許だったが、そこの教官教えてくれなかったの?君が忘れてるだけなの?と責めてきて、そこでとったMTの技術見せてよと励ますつもりだったのかもしれないが、私にとってはただの煽りにしか聞こえなかった。散々良く免許取れたねと言ってきたから。手一杯な所にプレッシャーをかけてきてさらに小馬鹿にされて。自分なりにペーパードライバーを直そうとするまで決心に半年ほどかかったくらいには車への恐怖心があった。それをようやく克服しようと向き合おうとしたのにこの仕打ちはあんまりだと感じた。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              評判   3.50(18.05.24)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:3.0|近いから通いました。
事故率を見てここに通いましたが、確かに教官によって差がある感じかましますが、親切な指導員も居ます。
特に若い指導員の方にはお世話になりました!
指名制度があるのでそちらを利用するのがおススメです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:40代
 | 
              オススメしません   1.00(18.03.21)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|教習生の親です。
早期に入所予約すれば割引になると言われ入所しましたが…
とにかく予約が取れない。
キャンセル待ちも、朝早く並んでも乗れず、2月になるとキャンセル待ちも数十人での抽選。1ヶ月以上も乗れない状態です。
さらに横柄な態度の教官が多く、人によっては きちんと教えて貰えず、何の為の教習か分からないとの事。(子供から聞いた話です)
他の教習所にすれば良かったです。本当に後悔しかありません。
 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              無題   1.00(18.03.17)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|近かったのでここの教習所にしましたが、最悪です。
ここの教官の方の教え方は全く分かりません。
少し脱輪したくらいで思いっきりため息をつかれ、何がどうなって脱輪したのかのアドバイスも教えてもらえず、その後は若干キレながらの指導を受け、教習を終えました。終わった後に、どっと疲れが出て、本当に辛かったです。一応お金を貰っている立場なのだからしっかりと教えてもらいたいです。このままでは卒業することも無理なのではと不安でしかないです。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 | 6 | 
7 | 
8 |  >>