現在の口コミ数
14374
件
自動車学校&自動車教習所
1307
件
トップページ
都道府県から探す
北海道・東北地区 (260)
関東・首都圏地区 (283)
甲信越・北陸地区 (126)
東海地区 (140)
近畿・関西地区 (160)
中国・四国地区 (151)
九州・沖縄地区 (180)
評価別から探す
総合ランキング
教習内容順
スタッフ・教官の対応順
設備順
料金順
閲覧数順
口コミから探す
口コミが多い順
男性の口コミ数順
女性の口コミ数順
新着口コミ
掲載店舗様ログイン
新着口コミ
二度と関わりたくない
(
相生自動車教習所
【兵庫県相生市】)
1.50
(25.01.15)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:1.0|
説明不足で電話の対応も悪かったです。絶対に非を認めない方針なのでしょうか?不快極まりなかったです。 他にも、教官に教えられ事を実行していたら、他の教官に「あの教官が言う事はしなくていい」など言われました。蹴落としあいも生徒に出すところがありえないです。 誰も紹介する気になりません。 料金も高かったです。
嫌い
(
北勢自動車学校
【三重県桑名市】)
1.00
(25.01.11)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
指導員で50分常に嫌味を言ってくる人がいて,ひたすら不快でした. 二度と行きたくないです
無題
(
茨城県日立自動車学校(はなやま)
【茨城県日立市】)
2.25
(25.01.11)
教習内容:2.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:2.0|料金:3.0|
今も居るか分かりませんがここの受付の人達はちょっと社会人として酷い水準に感じる出来事がありました
無題
(
和歌山県紀北自動車学校
【和歌山県橋本市】)
5.00
(25.01.09)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|
とてもよい
親身になってくれます
(
小樽中央自動車学校
【北海道小樽市】)
4.00
(25.01.06)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:3.0|料金:4.0|
教官の方々はとても話しやすく自分の事のように考えてくれます。勉強を見てくれたり相談に乗ってくれたり時間はかかりましたが安心して免許が取れました
やめといた方が良い
(
徳島第一自動車教習所
【徳島県徳島市】)
1.00
(25.01.06)
教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:1.0|
二輪で法律でなんか禁止されてもいないのに、 「法律で禁止されている。」 とか、いい加減な事を言う教官がいます! 免許を取得すべく通っている際も、其の教官は 「ペースが遅い。」 とか、やたらと胸糞悪い事を連発してくるので、此処での二輪教習はお勧め致しかねます。
良かった
(
テクノ自動車学校
【広島県安芸郡熊野町】)
5.00
(25.01.03)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|
12月に入校しました。 他の学校の受付より、感じ良かったから入校決めました。 先生も感じいい人が多く、お勧めです。
安保塾
(
茨城県西自動車学校
【茨城県筑西市】)
5.00
(24.12.27)
教習内容:5.0|スタッフ・教官の対応:5.0|設備:5.0|料金:5.0|
安保塾でお世話になっております。引き続き練習会に参加したいと思いますので毎月安保塾よろしくお願いします!
他校との対比はできませんが
(
アイルモータースクール豊前
【福岡県豊前市】)
3.75
(24.12.26)
教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:4.0|設備:3.0|料金:4.0|
10代、20代、そしてまた50代になった今、3回目の通学をしています、校長をはじめ指導員のみなさん大変フレンドリーです。 以前(30年前)に比べて時代の流れと言えばそれまでですが、若者受けも良いのではないでしょうか? 甘いばかりが教習ではありません、時には厳しい時もありますが、卒業生に事故に合ってほしくないからだと思います。 通ってみて疑問に思う事はどんどん聞きましょう。
一部う~んな教官がいる
(
桑園自動車学校
【北海道札幌市中央区】)
3.00
(24.12.20)
教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:4.0|料金:3.0|
通ってたの3年ぐらい前ですけど。 先生の数がとにかく多くて、40人ぐらいいるんじゃないかな。もっとか? 私の場合一人きつい先生に当たりました。今思うとフロントに言って二度と当たらないようにしてもらえばよかったね。 基本同じ先生にずっと教えてもらうことはできず、あまり教え方がうまくない先生もまあまあいるので、補習で料金がかさむプランだと精神的にきついことになるかもしれません。私は補習無料プランに入っていたのでそれは大丈夫でしたが。 この先生ガチャシステムは良くも悪くもとらえられ、悪く言えば講習内容が安定しないということになりますが、よく言えば合わない先生に当たってもすぐ変えられるともとらえられます。 一応本担当の先生と+その他二人の担当?の先生が割り当てられるのですが、この3人の先生の枠は気を抜いているとすぐに埋まってしまうので、40名近くの先生の中からガチャになることが多い。 本担当の先生は良い先生でした。 それ以外は普通が8割(普通に教える人、ちょっと厳しめの印象だけど指導が適格でうまい人、などなど)、当たりが1割、他の人の運転にキレたり説明が下手だったりの変な人orはずれが1割、そして一名が、うん、きつかった。 この1名がまあ、仮にK先生としておきますが、はじめて当たった先生なのに
<< |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
| 10 |
>>
運転免許クレジット・免許ローンなら
こちらへ
車や自動車のおすすめサイト
クルマや自動車でお金
運転免許取得に使えるローン
スマートフォン・携帯サイト
スマートフォンサイトはこちらから!
http://s.kiracosme.com/
携帯サイトはこちらから!
http://m.kiracosme.com/