 
        
        
          
            | 評価項目 | 評価基準 | 
          
            | 教習内容 | 教習内容の評価 | 
          
            | スタッフ・教官の対応 | スタッフ・教官の評価 | 
          
            | 設備 | 設備に対する評価 | 
          
            | 料金 | 料金・費用に対する評価 | 
        
       
     
        
           3.23 3.23
- 教習内容:3.05|スタッフ・教官の対応:2.55|設備:3.77|料金:3.55|
          教習内容
          
            
              | 星5つ |   | (3) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (7) | 
            
              | 星2つ |   | (4) | 
            
              | 星1つ |   | (3) | 
          
         
        
          スタッフ・教官の対応
          
            
              | 星5つ |   | (2) | 
            
              | 星4つ |   | (5) | 
            
              | 星3つ |   | (4) | 
            
              | 星2つ |   | (3) | 
            
              | 星1つ |   | (8) | 
          
         
        
          設備
          
            
              | 星5つ |   | (8) | 
            
              | 星4つ |   | (3) | 
            
              | 星3つ |   | (10) | 
            
              | 星2つ |   | (0) | 
            
              | 星1つ |   | (1) | 
          
         
        
          料金
          
            
              | 星5つ |   | (4) | 
            
              | 星4つ |   | (6) | 
            
              | 星3つ |   | (10) | 
            
              | 星2つ |   | (2) | 
            
              | 星1つ |   | (0) | 
          
         
        
          
レビュアー分布
        
        
          男性
          
            
              | 10代 |   | (4) | 
            
              | 20代 |   | (2) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (2) | 
            
              | 50代以上 |   | (1) | 
          
         
        
          女性
          
            
              | 10代 |   | (8) | 
            
              | 20代 |   | (3) | 
            
              | 30代 |   | (1) | 
            
              | 40代 |   | (0) | 
            
              | 50代以上 |   | (0) | 
          
         
       
      
     
 
        東亜自動車学校について
        昭和44年の設立より、長年の実績と親切丁寧なインストラクターがお客様の学習をサポート致します。
私共は設立当初から初心運転者の無事故無違反を願い、優良運転者の育成こそが最も重要であると信じています。今後も引き続き、よりよい教習を目指して参りますと共に、地域の交通安全センターとしての役割を果たすため、できる限りの貢献をして参ります。 
    
        
          
            | 商号・名称 | 東亜自動車学校 | 
          
            | 住所 | 〒960-1245 福島県福島市松川町浅川字御荷ヶ沢5 | 
          
            | TEL | 024-567-3231 | 
          
            | FAX | 024-567-3233 | 
          
            | 最寄り駅 |  | 
          
            | 公式ホームページ | http://www.license.co.jp/toa/ | 
        
         
        
          | 送迎バス | クレジットカード対応 | 運転免許クレジット対応 | 託児所 | レストラン | 
        
          |  |  |  |  |  | 
      
      
      ギャラリー
        
      
      
      
      
        東亜自動車学校の取扱車種 「取得可能免許」
        
             
      
      免許取得料金や割引キャンペーン等の問い合わせ先につきましては電話や公式サイト
にてご確認下さい。激安プランや格安プランが用意されている場合があります。
この場合通常よりも安く免許が取得できる場合があります。
 
            
      
        
「東亜自動車学校」への口コミ    全22件 (1/5)
      
      あなたの口コミ情報をお待ちしております。どなたでもご自由に投稿可能です。
個人名の投稿、また個人が特定できる投稿に関しましては削除させていただきます。
        ※口コミはユーザーの主観的なご意見・ご感想です。一つの参考として御覧ください。
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:20代
 | 
              自動車学校が楽しかったです   3.00(25.04.07)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:3.0|設備:3.0|料金:3.0|自分で一生懸命働いてちょっとずつ貯めたお金で自動車学校に行ったので楽しかったし、やりがいもありました。適性検査は悪いですが日頃の行いと見つめ直してたくさんの努力をしました。それがきっかけで、自動車学校で働きたいという夢ができ、求人を見つけたので応募しました。ただ、精神の病気を持っていないのにも関わらず、証拠もなく決めつけられたことがっかりです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:10代
 | 
              教官がひどい   2.25(24.09.04)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:3.0|料金:4.0|教習で実車があったときに、乗った瞬間にため息を吐いたりなどやる気のなさが目立つ教官がけっこういます。わからないところを聞いたら、「なんでそんなのもできないの」と終始小馬鹿にされた感じのときもあります。個人的に教官の半分がそういった人達だったと感じました。車を運転することは命に関わるので優しくしろとはいいませんが、もう少し仕事に責任感じ寄り添った指導をした方がいいと思います。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              教習中に…   1.25(23.03.27)教習内容:1.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:1.0|料金:2.0|教習中、実際に車運転をしていたところ、隣で先生が眠ってしまいました。爆睡でした。
疲れていたのだろうと思いましたが、運転初心者でスピードを出すのも怖い、更にはコースも理解していない中で隣で睡眠されるのは教習を受ける身として恐怖でしかありませんでした。
車に関する事故を何度か受けた身で、運転には不安しかなく、半泣きでその授業を終えました。
寝ていたことへの謝罪もなし。
評価は散々。
車を運転して、1歩間違えれば人の命を奪うかもしれない。
そのことを踏まえ、指導が厳しくなることは重々理解しております。
怖いけど、免許を取ると意気込んでいましたが、そんな対応されたら恐怖しかありません。
学校にも行きたくなくなり、教習車に乗る度に手も震え…
真剣に取ろうと頑張って望んだのに、その事がトラウマになり、中退しました。
今までご指導ありがとうございました。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん女性:10代
 | 
              担当の教官によって差が激しい。   3.25(21.10.07)教習内容:3.0|スタッフ・教官の対応:2.0|設備:4.0|料金:4.0|営業の方と受付の方は終始、非常に親切で丁寧に接してくださいました。
しかし、一部の指導員の方は運転でミスをするとため息や舌打ちをする、質問に対して間違った回答をするとバカにしたような態度をされる、などの対応を受け不愉快でした。私の友人に話したところ同じような対応をされたということだったので、あまり気にしないようにして乗り切りました。このような対応を控えてもらいたいです。 | 
      
      
            
        
          |   匿名さん男性:40代
 | 
              教官の差がひどい   3.50(20.04.13)教習内容:4.0|スタッフ・教官の対応:1.0|設備:5.0|料金:4.0|評価の基準としてスタッフ、教官とあるが教官の差がありすぎて困る。受付と営業さんは星5だが教官は人による!ちょっとミスすると舌打ちされため息つかれ説教されあまりにも気分が悪くなり受付の方に申し出るとすんなり2度と当たらないように手配してくれた!そういう声が多いのであろう。
適性検査の先生も寝癖だらけでDVD流して寝てるだけ!やる気が感じられない。
客商売してる以上誰から貰ったお金で自分が給料貰って生活できるか考えてほしい。
盗撮になってしまうかもしれないが抜き打ちでドライブレコーダーでも教習車にいれて教習の様子を管理職側が管理しないと駄目だと思う。 | 
      
      
            
      
      
              <<  | 
1 | 
2 | 
3 | 
4 | 
5 |  >>